
副業や投資の一つとして人気のあるFX(外国為替証拠金取引)。「少額から始められる」「レバレッジで大きく稼げる」と聞いて、興味を持つ人も多いのではないでしょうか。
しかし、実際にはFXは投資初心者にはおすすめできない金融商品です。その理由をわかりやすく解説します💡

クリック応援お願い致します☺️
FXとは?
FX(エフエックス)とは 「Foreign Exchange(外国為替証拠金取引)」 の略です。
簡単に言うと、異なる通貨を売買して利益を狙う投資方法 のこと☺️
FXの仕組み
- 例:日本円(JPY)とアメリカドル(USD)を取引する場合
→ 「1ドル=150円」のときにドルを買い、
→ 「1ドル=151円」に上がったら売ると、1ドルあたり1円の利益 が出ます。 - 株式のように「その会社の株を持つ」わけではなく、
為替レート(通貨の交換比率)の差で利益を得る のが特徴です。
FXの特徴
レバレッジが使える
・少ない資金で大きな金額を取引できる(日本では最大25倍)。
・ただし利益も損失も同じ倍率で増えるため、リスクが非常に高いです。
24時間取引が可能
・平日のほぼ24時間取引できるため、株式よりも取引チャンスは多いです。
スワップポイント(金利差)
・通貨によって金利が違うため、金利の高い通貨を買って持っていると「スワップポイント」という利息のようなお金を毎日受け取れます。
・逆に金利の低い通貨を買うと支払うこともあるので注意⚠️
FXをおすすめしない理由
1. レバレッジによるリスクが大きい
FXの最大の特徴は「レバレッジ取引」。少額の資金でも何倍もの取引が可能ですが、利益だけでなく損失も同じように拡大します。
例えば10万円の資金で25倍のレバレッジをかければ、250万円分の取引ができますが、為替がわずか1円動いただけで数万円単位の損失になる可能性があります。
2. 短期的な値動き予測はほぼ不可能
これは、とある日の米ドル/円の為替です💰

午前の為替変動ですが、午前中だけでも動きが大きいことが見て取れます📈
「ドル円が上がるか下がるかを当てるだけ」と簡単に思いがちですが、為替相場は世界中のニュース、経済指標、投資家心理などが複雑に絡み合って動いています。
プロのトレーダーですら短期予測は難しく、初心者が安定して勝ち続けるのはほぼ不可能に近いのです。
3. 精神的ストレスが大きい
チャートが気になって夜も眠れない、含み損で日常生活が落ち着かない――これはFXを始めた多くの人が経験する現実です。
投資は「長く続ける」ことが大切ですが、FXは精神的な負担が大きいため、途中でやめてしまう人も少なくありません。
24時間為替変動に対応しなくてはいけないのは、かなり難しいですよね💦
4. 長期投資と比べてリターンが安定しない
インデックス投資などは長期的に資産が増える可能性が高いのに対し、FXは短期勝負がメイン。長期的に見ても安定したリターンを得るのは非常に困難です。
「ギャンブル性が高い投資」という点を理解する必要があります。
まとめ:初心者にはインデックス投資がおすすめ
FXは魅力的に見えるかもしれませんが、実際にはリスクが非常に高い投資です。
投資で破産している人は、殆どがレバレッジをかけるFXや信用取引が原因⚠️
初心者が資産形成を目指すなら、つみたてNISAやインデックス投資のように、長期でコツコツ積み上げる投資の方が堅実です。
「短期で一発逆転を狙う投資」よりも、「長期で着実に資産を増やす投資」を選びましょう。
FX=初心者手出し無用!😎
コメント