PR

【初心者さん向け】今から株式投資を始めるならこれを買う5選!

投資・お金を増やす
えいみー
えいみー

えいみーが今から個別株を買うならこれを買う!あくまで私目線だけど、少しでも参考になったら嬉しいです。

ランキング参加中
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

クリック応援お願いします!

この記事を書いている私えいみーは、投資歴8年以上の普通の主婦です。節約をしたお金で少額投資からスタート。やることはコツコツ積立てるだけ。主婦でもできる堅実な資産運用をしています!

おすすめ証券会社

✔️楽天証券 メインバンク
楽天経済圏、楽天ポイントでの投資ができる

✔️SBI証券
Vポイント・Pontaポイント等で投資をしたい人向け

当記事は、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません。また、株価動向の上昇または下落を示唆するものではありません。

初めての個別株向け

えいみー
えいみー

比較的安価で購入できる安定した企業。
個別株デビューにおすすめです!

ソフトバンク<9434>

『ソフトバンク』『ワイモバイル』展開の通信会社。ヤフー、ZOZO、ペイペイなど非通信強化

株価1株あたり229.5円(2025年9月現在)

配当利回り3.75% 1株あたり4.3円
100株以上を1年以上保有で1,000円相当のPayPayマネーライトを付与

NTT <9432>

NTTグループ持株会社。ドコモ主力。固定電話独占、光回線高シェア。海外開拓・提携に注力

株価1株あたり159.1円(2025年9月現在)

配当利回り3.27% 1株あたり2.65円
100株以上を継続保有の株主のみにdポイント贈呈。継続保有2年以上3年未満の株主には1.500ポイント、継続保有5年以上6年未満には3.000ポイント

おすすめの高配当株

立川ブラインド工業<7989>

ブラインドやスクリーンのトップメーカー。家庭向けが約6割。減速機、駐車場装置事業も展開しています。

株価1株あたり1973円(2025年9月現在)

配当利回り3.57% 1株あたり45円
100株保有で500円相当のQUOカード付与

エーアイティー<9381>

アジアを中心に国際貨物の輸出入を手配・調整して、国際物流に強みをもつ会社。

株価1株あたり2171円(2025年9月現在)

配当利回り4.26% 1株あたり45円
株主優待なし

増配率11.5%
上場以来18年減配なし

余裕資金でコツコツ買いたい

伊藤忠<8001>

総合商社大手。非財閥系の雄。繊維や食料、中国に強い。傘下にファミリーマートなどの有力企業。

「世界のあらゆるビジネスに関わり、特に衣食住に強い、日本を代表する大手商社」で、安定して成長しているので、長期保有に適していると思っています。

株価1株あたり8615円(2025年9月現在)

配当利回り2.32% 1株あたり100円
株主優待なし

引用:楽天証券
えいみー
えいみー

それなりの資金が必要な企業なので、私も毎月貯金感覚で1〜5株をコツコツ購入しています。

まとめ

今回は初心者さん向けに個別株をチョイスしました!
あくまでもえいみー目線なので、”この会社の株主優待が欲しい””もっと高配当を目指したい”等自分の目指すスタイルを決めましょう!

えいみーがメインで使っている楽天証券のお得なキャンペーンが始まりました!
悩んでいる人は今がチャンス♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました