こんにちは!節約投資主婦のえいみーです!
最近、子供たちの中でシールブームがきているらしい。
平成を生きてきた私もシールブームは経験していて、シール帳にシールを集めて友達と交換して遊んでいました★
現在小学4年生の娘もハマって集めているのですが、流行りのボンボンドロップシールってすごく高くて…


えいみー
可愛いけど高いから、何個も買ってあげるのはかなり大変〜!
しかも、シール帳も雑貨屋さんでは売り切れ続出でなかなか手に入らない事態に💦
シール交換に特化したシール帳まで出ています。

娘のシール帳もパンパンで表紙にも貼り始めたので、ダイソーに行って、シール帳になりそうなものを買ってきました♪

ファイルコーナーは結構スカスカになっていたので、もしかしたらみんなシール帳作りに励んでいるのかも!?と思いました笑
購入したファイルはトレーディングカード用のファイルなので少し小さめですが、キーホルダーをつける穴がついていたので、好きなキーホルダーをつけたら可愛いかも!とこちらにしました。

ファイルのデザインやキーホルダーは完全に私のセンスです♪笑

中には家にある不要なクリアファイルの切ったものを入れてシール台紙として使ったりしてもいいし、使わずにそのまま備え付けのファイルに貼ってもいいと思います。


えいみー
クリアファイルは1枚で18枚に分けることができました!
出来上がりはこちら!★

1個あたりの材料費は200円(+税)
個人的には安くて可愛くて満足のいくものになったかなと思います♪
流行りのものは飽きがくるし高いしで、ちょっともったいない感じもしますが、お得に作れると嬉しいですね☺️
コメント