PR

節約だけじゃダメ?お金を増やす習慣5つ

家計管理

こんにちは!節約主婦ブロガーのえいみーです🌷


家計を見直して数年、気づけば「節約だけではお金は増えないなぁ」と思うようになりました。

今回は、ポイ活なしでもできる「お金を増やす習慣5つ」をご紹介します😊
パート主婦の私でも続けられた内容なので、気軽に読んでいただけたらうれしいです♪


お金を増やす習慣① 固定費を定期的に見直す

食費などの変動費を削るよりも、効果が大きくてラクなのが固定費の見直しです!

たとえば…

  • スマホを格安SIMに(夫婦で月1万円 → 約3000円に)
  • 不要なサブスクを解約
  • 電力会社の乗り換え
  • 火災保険・医療保険の内容を整理

一度見直せば、その後はずっと節約効果が続くので、本当におすすめです。


お金を増やす習慣② 銀行口座と財布の「仕分け習慣」

お金の管理がごちゃごちゃだと、無意識に使いすぎてしまうことも…。

そこで私は、以下のように目的別に仕分けしました。

  • 【使う用】生活費の口座&財布
  • 【貯める用】貯金・生活防衛費の口座
  • 【増やす用】投資専用の証券口座

シンプルにすることで、お金の流れがハッキリし、管理がグッとラクになりました♪


お金を増やす習慣③ 先取り貯金を自動化する

「残ったら貯金しよう」は失敗のもと…💦
だからこそ、先取り&自動化がおすすめです!

わが家では…

  • つみたてNISAに毎月1万円
  • 株式投資に5000円(←ほぼ趣味)
  • 緊急時の生活費として5000円

給料日に自動で分けておけば、手間なくお金がたまっていきます✨

先取り貯金をして、お給料日前にお金が足りなくなった、、という事態は避けたいので、

あくまで無いことを前提とできる金額設定をしましょう☺️


お金を増やす習慣④ 家にあるもので「売る」習慣

おうちの中、意外と眠っている“お宝”ありませんか?

私は洋服、子ども服、本、使わなくなったキッチン家電などを
メルカリでコツコツ売って、1年で3万円以上に!🉐✨

私はもともとアニメが大好きで、アニメのいっき見が最高の時間でした。

今もたまに見たりしますが、この時間をお金の勉強や稼ぐ時間に使えば経済的自由につながると思うようになり、半日〜1日を使うような時間の使い方はしなくなりました。

お金稼ぎを趣味のようにして、ゲーム感覚で楽しめるといいなと思います🥰

まずは放置している不用品をメルカリ出品してお小遣い稼ぎをしましょう!

「捨てるよりスッキリ、お金にもなる」って最高の節約方法です♪


お金を増やす習慣⑤ お金の知識をちょっとだけ学ぶ

投資や家計管理って難しそう…と思っていたけど、
少しずつ知ることで「正しい選択」ができるようになりました。

おすすめはこの3つ👇

  • YouTube(リベ大・しゅふ夫婦チャンネルなど)
  • 書籍(『お金の大学』は超初心者向けで◎)
  • 無料セミナー(NISA・iDeCo入門など)

知識はお金に変わる力になりますよ✨

╲楽天:お金の大学╱

改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]

価格:1650円
(2025/6/14 11:18時点)
感想(211件)

╲Amazon:お金の大学╱

【改訂版】本当の自由を手に入れる お金の大学 | 両@リベ大学長 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで両@リベ大学長の【改訂版】本当の自由を手に入れる お金の大学。アマゾンならポイント還元本が多数。両@リベ大学長作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また【改訂版】本当の自由を手に入れる お金の大学もアマゾン配送商品なら...

╲お金の教育講座╱


まとめ:お金を増やす習慣は、シンプルが一番

ポイ活だけに頼らなくても、習慣を変えればお金は増やせます

  • 固定費を見直す
  • 先取り&自動で貯金
  • お金の仕分けをする
  • 家の不用品を売る
  • 知識を学ぶ

この5つ、どれも今日から始められます♪

「できることから少しずつ」
それだけで未来の家計は、ちゃんと変わります😊

あなたもぜひ、気になることから一つやってみてくださいね♪


コメント

タイトルとURLをコピーしました