PR

ジムにお金を払う価値はある?|体験入会に誘われた話

家計管理
えいみー
えいみー

先日、初めて行った公園で犬の散歩をしていたら、フレンドリーな方と話し込み、ジムの体験入会に一緒にいこうと誘われました。

お誘い自体は嬉しかったのですが、お金をかけて運動をする考えがなかったためお断りさせていただきました💦

でも、誘ってもらったからこそ、実際はどうなんだろう?と思い、ジムに通ったらどんなメリットがあるのか、ジムでしかできないことは何か、を考えてみました!

この記事を書いている私えいみーは、投資歴8年以上の普通の主婦です。節約をしたお金で少額投資からスタート。やることはコツコツ積立てるだけ。主婦でもできる堅実な資産運用をしています!

ランキング参加中
にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村

クリック応援お願いします!

主婦がジムにお金を払って通うメリット7選

女性
女性

家でも運動できるのに、わざわざお金を払ってジムに行く意味ある?

そう思う主婦の方も多いですよね。でも実は、ジムに通うことには“お金以上の価値”があることもあるんです。

① 強制的に運動習慣が身につく

家トレはついサボりがち。でも、ジムにお金を払っていると「もったいないから行こう!」という気持ちが働きます。
つまり、会費がモチベーションになるんです。結果的に運動が習慣化し、体も心も整いやすくなります。

② 正しいフォームで効率的に鍛えられる

自己流トレーニングは効果が出にくく、ケガのリスクも。
ジムではトレーナーが正しいフォームや負荷のかけ方を教えてくれるので、効率よく理想の体に近づけます。

③ 家ではできない本格的な運動ができる

ジムにはランニングマシン、筋トレマシン、スタジオプログラムなど設備が充実。
飽きずに続けられるだけでなく、全身をバランスよく鍛えられるのも大きな魅力です。

④ 「自分を大切にする時間」が持てる

毎日家事や育児に追われる主婦にとって、ジムは“自分のためのリセット時間”。
お金を払ってでも通うことで、自分を大切にする習慣が自然と身につきます。

⑤ プロのサポートが受けられる

食事やダイエットの悩みも、ジムならトレーナーに相談OK。
プロのサポートを受けながら進めることで、最短で結果が出やすいのがジムの強みです。

⑥ ストレス解消で家族にも良い影響

運動でリフレッシュすると、イライラが減り、家族にも優しくなれます。
ジム通いは家庭の雰囲気まで明るくする投資とも言えます。

⑦ 自己投資が自信につながる

「お金を払ってでも続ける=自分を大事にしている」ということ。
体の変化だけでなく、心の充実や自信にもつながります。

限りあるお金をどこに投資するかはそれぞれの価値観ですが、ジムに通って自分に投資もいい投資だと思います!

家でできるトレーニングは?

えいみー
えいみー

私のように、やっぱり家トレで頑張りたい!という方におすすめなのがこちら。

筋膜リリースによる柔軟性向上、血行促進、筋肉痛の緩和、むくみ改善、姿勢の改善、そしてリラクゼーション効果が期待されます。

お家でゴロゴロながら運動できるのもポイントが高いです!

王道のバランスボール!
普段使っている椅子をバランスボールに変えるだけで、体幹の筋力アップ、姿勢改善、血行促進による腰痛・肩こりの軽減、そしてインナーマッスルの強化による基礎代謝の向上とダイエット効果が期待できます。

まとめ

ジムは“有料”でも続けやすくモチベーションが上がる。
家トレは“無料”ですが続きにくいため、ながら運動がおすすめ!
ジム代は、「運動を続ける仕組み代」や「自分を整えるための投資」と考えると価値があります。
お金をかけるからこそ、体も心も本気で変わるきっかけになるでしょう💪

コメント

タイトルとURLをコピーしました